忍者ブログ
 
[165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さて、今日はしょっぱなからZeroの感想という事で。順番を考えずに適当に感想を並べていきます。

 まず、ライダーことイスカンダルから。
 イメージ的には痩身の知的な将軍様をイメージしていたのですが、いざ現れたのは……真逆。合ってるのは将軍様ってとこだけ。筋肉だし、ゴツイし、知的さ0だし、ヒゲだし。――ですが、うん。見てて気持ち良い人物です。
 粋って言うんでしょうか。クーさんに近いものを感じます。宝具は、おそらく愛馬かと。メデューサと同じく、召喚突撃系でしょうか。
 ついでに、パートナーの……名前を忘れたので、2世という事で。多分、間違いないですよね?
 他サイトでは“毒の抜けた慎二”などと表現されていますが、まさにその通りかと。
 僕的にさらに近いと思うのは、違う作品になってしまうのですが、ベルセルクのヴァンディミオン家の三男「マニフィコ」ですかね。アレ以上ピッタリな人は居ないでしょう。

 続いては、遠坂父とギル。
 時臣さんは色々動いて、腹黒いようですが、あり方としては一番魔術師っぽいかと。でも、やっぱりちょっと腹黒いかな? しかし、敬意を払うべき人には払う御仁で、ルヴィアとはまた違ったタイプの貴族です。
 この方を見ていると、凛が機械に弱い理由がなんとなく分かった気がします。僕が一般人のせいでしょうか。手紙を送られてくるシーンを見ていると、時臣さんのやり方のほうがめんどくさく思えてしまいます。
 ギル様は相変わらず。以上。
 遠坂関連で、その他の人々。
 凛嬢はまだ子供のせいか、こういつもの目ざとさというか、狡猾さというか、そういうのがありません。綺礼にも簡単に弄ばれていますし、口を開くなりお土産を持ってきてくれたのかを訊く辺り、良い意味ですれてないです。
 今回初登場となった遠坂母、葵さん。良妻賢母の鑑なお方です。容姿が気になる。二巻が一巻と同じように、最初にキャラ紹介を載せるのなら、次巻には確認できそうか。
 桜嬢と雁夜兄ちゃんは……コメントに困りますが、とりあえず桜嬢から。
 え~……、あんまり今と変わんないかな。元気な姿とか見れれば良かったんですが、すでに間桐に行っちゃってるんで、あえて言うなら、まだ軽症かな。
 雁夜の兄ちゃんは、自己犠牲しているせいか、どうしても好感を持ってしまいます。ちょっと切ないですが。何故、切ないかといえば、ステイナイトで桜は間桐のままですよね。っということは、雁夜の兄ちゃんは……ヤベッ、切ない。彼が召喚したのはバーサーカーですが、まだ一巻の途中なので、バーサーカーの真名が何なのか予想する事も、登場するのかも分かりません。
 ランサーも同じく。っていうか、今そこです。切嗣が狙撃しようかというシーン。

 雨生 龍之介とキャスターのペア。
 殺人鬼。ふぁんき~な殺人鬼です。ノリノリです。DJです。
 キャスターもいい感じの殺人鬼。とりあえず青髭で検索したら、それっぽいのが出てきました。彼なら確かに納得。んで、宝具は錬金術関係でしょうか。

 さてさて、後回しにしましたが、いよいよメインであ……見直したらちょっと長いですね。
 感想の続きはまた後日という事で。

 それでは~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新CM
(10/20)
(08/15)
(08/15)
最新記事
(11/06)
(10/31)
(10/28)
(10/23)
(10/11)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/10)
(08/11)
(08/11)
(08/12)
(08/13)
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 徒然日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]