忍者ブログ
 
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ。
 ならはしです。

 さて、何を書きましょうかね。
 『月の季節』は順調に書く量が増えとります。別に無理やり増やしてるんじゃなくて、こう自然と増えるというか、描写が足りなかった部分を補って、今後のための伏線と、ここはもう一つ何か入れたほうが全体的に良い。とか色々してたら増えました。
 これ自体が良いことかどうかはイマイチ分からないんですが、読者の皆様が退屈しないように。とは心がけております。

 続いて。
 いつ連載されるかも分からない『なんちゃって設定』のお話し。
 あれは『歌月十夜』『hollow』から16年後ぐらいを想定しています。
 『なんちゃって設定』を見てくださった方ならご存知かと思いますが、新作にはTYPE-MOON界の四大主役である『志貴』『士郎』『アルクェイド』の三人が死亡、『セイバー』も消えているという設定になっています。
 これは自分自身で設定を考えながら、暴挙に近いな~とか思っとります。
 『月の季節』が世界観を借りたオリジナルなら、『新作』は準オリジナルと言っても過言ではありません。
 で、まぁ、代わりというにはおこがましいんですが、『士郎』『志貴』の息子が登場するわけです。

 もちろんそのままの意味ではなく、四大主役がいなくなって残された人々が、その後をどう歩んでいくのか、いったのか。当然中には結婚をして子供がいる人もいれば、独身を貫いている人もいます。
 そしてそのまま終わるであろう中で現れたのが息子二人『司希』と『憲司』なワケです。
 ようは一度完全に終わりを迎えた『月姫』『Fate』に新たな命を吹き込む『一』になります。
 先ほど上げた三人『志貴』『アルクェイド』『士郎』という主役級の三人が死亡するのですから、もちろんそれ相応のドラマは用意させていただいています。

 そんでもって、あれだけの両親ですから、色々なシガラミが残っています。
 それが『黒いお姫様』と『死徒の偉いさん』だったり、『親』だったり。特に『憲司』は後者がバッチリ当てはまります。あの子はかなりの父親嫌いです。凛を残して死んだ士郎をぶん殴りたいほどです。
 しかし、それも母親の凛を思うからこそ、父親が士郎だからこそなんですが。
 普通なら単なる父親嫌いの不良青年。洋館で四人暮らしをする無口な青年。で終わる主人公二人ですが、前にも書いたとおり、残ったシガラミが二人を放っておきません。特に『司希』の方は。
 その辺りを膨らませて書いていきたいな。と思っています。

 キャラも『凛』『士郎』の息子。『アルクェイド』『志貴』の息子ですから。両親と似かよった部分を持ちながらも、別キャラとして確立していきたいです。

 と、気付けば新作の予告編みたいになってますが、『なんちゃって設定』と名称しているように、良い案が思い浮かべば、設定はどんどん変わっていきます。
 『志貴』『アルクェイド』『士郎』もなんとかならないかな~。と検討中です。

 それでは~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新CM
(10/20)
(08/15)
(08/15)
最新記事
(11/06)
(10/31)
(10/28)
(10/23)
(10/11)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/10)
(08/11)
(08/11)
(08/12)
(08/13)
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 徒然日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]