こんばんわ。
ならはしです。
今日は、ついに公開された『空の境界』のキャストについて、感想などを。
つっても、実際に声を聞いたのは式だけなんで、あれなんですが。
式については概ねOKなんじゃないですか。少年ぽいながらも、隠しきれない女の子感があって。実に式っぽい。
幹坊は鈴村さんなんですが、皆さんもご存知通り、黒歴史のアニメ版月姫。通称、アニ姫で志貴役をやっておられた方です。
んで、僕の中での志貴の声のイメージは野島さんより鈴村さんだったりします。原因としてはノジ志貴よりスズ志貴の方を先に聞いてしまったと言うのもあるんですが、何より僕の中で野島さんと言えば、どうしてもSEEDdestinyのユウナが思い浮かぶんですよね。あれが強烈すぎる。だから、どうしても野島さんの声を聞くと、あのネギ野郎が脳裏をかすめるんですよ。忌々しきユウナ・ロマ・セイランめ!
そんなこんなで、スズ志貴派の僕としては今回の起用は納得できるものでした。演技力も心配ありませんし。
問題は後の方々。
キリーの田中理恵さんと、フジーの能登さん以外、名前すら知りませんでした。
急いで調べてはみましたが、本田さんは声が聞けず、藤村さんは聞けましたが、あの短いサンプルボイスでは何とも言えない……。
そもそも。
声優には地声で演技する人と、声質を変えて演技する人がいるので、田中さんと能登さんは声質を変える人なので言及できず、後者の二人に関してはどっちかも分からないので判断できません。
……ジョージ? あえて答えるまでもないだろう? あの人以外、誰が荒耶を演じきれるというんだ。
ならはしです。
今日は、ついに公開された『空の境界』のキャストについて、感想などを。
つっても、実際に声を聞いたのは式だけなんで、あれなんですが。
式については概ねOKなんじゃないですか。少年ぽいながらも、隠しきれない女の子感があって。実に式っぽい。
幹坊は鈴村さんなんですが、皆さんもご存知通り、黒歴史のアニメ版月姫。通称、アニ姫で志貴役をやっておられた方です。
んで、僕の中での志貴の声のイメージは野島さんより鈴村さんだったりします。原因としてはノジ志貴よりスズ志貴の方を先に聞いてしまったと言うのもあるんですが、何より僕の中で野島さんと言えば、どうしてもSEEDdestinyのユウナが思い浮かぶんですよね。あれが強烈すぎる。だから、どうしても野島さんの声を聞くと、あのネギ野郎が脳裏をかすめるんですよ。忌々しきユウナ・ロマ・セイランめ!
そんなこんなで、スズ志貴派の僕としては今回の起用は納得できるものでした。演技力も心配ありませんし。
問題は後の方々。
キリーの田中理恵さんと、フジーの能登さん以外、名前すら知りませんでした。
急いで調べてはみましたが、本田さんは声が聞けず、藤村さんは聞けましたが、あの短いサンプルボイスでは何とも言えない……。
そもそも。
声優には地声で演技する人と、声質を変えて演技する人がいるので、田中さんと能登さんは声質を変える人なので言及できず、後者の二人に関してはどっちかも分からないので判断できません。
……ジョージ? あえて答えるまでもないだろう? あの人以外、誰が荒耶を演じきれるというんだ。
PR
こんにちわ。
ならはしです。
DDD第二巻、買いましたよー。
駅の構内にある本屋さんで即買いです。
感想は全部読み終わってからにしますが、ただ今290ページです。
さて、我が家で小説を読むのは僕だけで、漫画を読むのは僕と妹音の二人だけだったりします。
つい先日。
家族内で『自分は父親、母親のどっち似か』という話題になりまして。
僕は父親似なのですが、妹音はどちらとも言えぬ顔立ち。
と言いましても。連れ子だとか、実は血の繋がっていない……なんていうオチがあるはずもなく、風呂に入ろうとして、何気なく脱衣所の扉を開けたら、偶然妹が身体を洗っている場面に出くわしても、フラグは立ちません。
近所には、
「おほほほ、聞きまして? ならはし家の長男ときたら、妹のお風呂を覗いてたんですって」
「あらまぁ、実の妹に欲情するなんて、一体、何を考えているのかしら。オホホホ」
なんて、悪い噂はたちますが。
妹音はどちらかといえば母方の祖母似なのですが、うちの母親は何を思ったか。いきなり、
「でも、妹音を見てると、昔の私を思い出すわ~」
ありえません。日本がアメリカにNOを言うぐらいありえねぇのです。
アンタの容姿も、性格も、そこでパンツ一丁でビール飲んでるクソ姉にしっかり遺伝してるよ。
つーか、部屋着くらいちゃんと着てくれ。
絶対に、妹音はこの悪魔コンビのようにしてはならないと、心に誓うならはしでした。
それでは~
こんにちわ。
ならはしです。
さて、9Sを読み終わったので、感想とか書こうかと思ったんですが、TYPE-MOONのオフィシャが更新されていたのでその話題に変更。
色々なグッズがある中、注目は何といっても、弟子一号の使用済みブルマ……などではなく、ドラマCDでしょ?
「アーネンエルベの一日」
空の境界からFate/Zeroまで全作品から総勢28名が総出演!
ぜひぜひ買わなくては!!
と意気込みつつ、仕事を抜けることの出来ないダメ人間は、静かに通販を待つのでした。
ちょっとお話の方向を変えまして。つらつらと思ったことを書いていこうかと。
月姫とFateはゲームのままの声優でいくようですが、バゼとカレン嬢は一体、誰が声をあてるのでしょうか。
タイガーころしあむでも、バゼとカレン嬢が登場するらしいので、本当に気になるところ。
声優といえば、Zeroからも出演するらしいですが、誰でしょう? 本命はイスカンダルとウェイバー。対抗は以外にもアイリ。もしくはキャスターコンビだったりして。
ともかく、切嗣は一番ありえないと思います。
最後に。
アルクのサンプルボイスを聞いた後、式のアイコンを見ていると、何か妙に「シンクロしてるな~」と感心したり。昔から式はあのアイコンなんで、完全なる偶然でしょうが。うん。面白い。
それでは~
ならはしです。
さて、9Sを読み終わったので、感想とか書こうかと思ったんですが、TYPE-MOONのオフィシャが更新されていたのでその話題に変更。
色々なグッズがある中、注目は何といっても、弟子一号の使用済みブルマ……などではなく、ドラマCDでしょ?
「アーネンエルベの一日」
空の境界からFate/Zeroまで全作品から総勢28名が総出演!
ぜひぜひ買わなくては!!
と意気込みつつ、仕事を抜けることの出来ないダメ人間は、静かに通販を待つのでした。
ちょっとお話の方向を変えまして。つらつらと思ったことを書いていこうかと。
月姫とFateはゲームのままの声優でいくようですが、バゼとカレン嬢は一体、誰が声をあてるのでしょうか。
タイガーころしあむでも、バゼとカレン嬢が登場するらしいので、本当に気になるところ。
声優といえば、Zeroからも出演するらしいですが、誰でしょう? 本命はイスカンダルとウェイバー。対抗は以外にもアイリ。もしくはキャスターコンビだったりして。
ともかく、切嗣は一番ありえないと思います。
最後に。
アルクのサンプルボイスを聞いた後、式のアイコンを見ていると、何か妙に「シンクロしてるな~」と感心したり。昔から式はあのアイコンなんで、完全なる偶然でしょうが。うん。面白い。
それでは~
こんばんわ。
ならはしです。
唐突ですが、著者、葉山透氏の9Sを読書中。
ただ今、一巻で真目麻耶と再会したところです。
キッカケはLinkにも登録しております閂ひすいさんが、日記で紹介されていた回があり、何となく「面白そうだな~」と思っていたんですが、結局そのまま忘れてしまいました。
ですが、つい先日、友人との付き合いで古本屋に行った際、偶然、一巻の中古を見つけ、そのまま購入。
そして読み始めて三分の一も読み終わらないうちに、この日記を書いてました。
面白すぎるのです。面白すぎて、友人とこの面白さを共有しようという考えすら超越しました。9Sの面白さを友人に教える機会は永遠にないでしょう。
さて、これまでのザッとした感想などを。
最初、主人公である坂上闘真は普通の人かと思ってました。しかし、宮根さんとバトりかけて、その宮根さんをビビらせるほどの殺意をみせた際、なにかあるなと予想はしてたんですが、由宇とのバトルでも片鱗を垣間見せ、確信を得ました。
んで、やっぱり禍神の血を濃く継承している人らしく、鳴神尊なる小刀を使うと、強烈な殺戮衝動に駆られるようです。しかもすでに暴走した前科あり。
この制御困難な殺戮衝動と聞いた瞬間に、正直、遠野さんの家の偽長男を思い浮かべてしまったのですが、面白ければ何でも良いならはしにとっては、問題にすらなりえないのでした まる
さて、この少年がどんな活躍をしてくれるのやら。今から楽しみです。
続きましてはヒロインの由宇さん。
ユージローの最高傑作の名に恥じない超人ッぷりを発揮してます。
何とこの方は、頭が良い故に身体能力をコントロールできるというスゲー人なのです。
今まで漫画やアニメで登場した身体能力が高いモノは、肉体的訓練を積んでいるか、何かにとり憑かれている。人間じゃない存在だったりが相場だったんですが、なんつーの? 新手のスタンド使い?
でも……ねぇ?
上記で慣れてしまっている古い人間としては、どうも便利なのか、思考して身体能力上げて、と二度手間で不便なのかよく分からなかったり。
ですが、珍しいのは確かです。
と、今回はこんなところで。
それでは~
ならはしです。
唐突ですが、著者、葉山透氏の9Sを読書中。
ただ今、一巻で真目麻耶と再会したところです。
キッカケはLinkにも登録しております閂ひすいさんが、日記で紹介されていた回があり、何となく「面白そうだな~」と思っていたんですが、結局そのまま忘れてしまいました。
ですが、つい先日、友人との付き合いで古本屋に行った際、偶然、一巻の中古を見つけ、そのまま購入。
そして読み始めて三分の一も読み終わらないうちに、この日記を書いてました。
面白すぎるのです。面白すぎて、友人とこの面白さを共有しようという考えすら超越しました。9Sの面白さを友人に教える機会は永遠にないでしょう。
さて、これまでのザッとした感想などを。
最初、主人公である坂上闘真は普通の人かと思ってました。しかし、宮根さんとバトりかけて、その宮根さんをビビらせるほどの殺意をみせた際、なにかあるなと予想はしてたんですが、由宇とのバトルでも片鱗を垣間見せ、確信を得ました。
んで、やっぱり禍神の血を濃く継承している人らしく、鳴神尊なる小刀を使うと、強烈な殺戮衝動に駆られるようです。しかもすでに暴走した前科あり。
この制御困難な殺戮衝動と聞いた瞬間に、正直、遠野さんの家の偽長男を思い浮かべてしまったのですが、面白ければ何でも良いならはしにとっては、問題にすらなりえないのでした まる
さて、この少年がどんな活躍をしてくれるのやら。今から楽しみです。
続きましてはヒロインの由宇さん。
ユージローの最高傑作の名に恥じない超人ッぷりを発揮してます。
何とこの方は、頭が良い故に身体能力をコントロールできるというスゲー人なのです。
今まで漫画やアニメで登場した身体能力が高いモノは、肉体的訓練を積んでいるか、何かにとり憑かれている。人間じゃない存在だったりが相場だったんですが、なんつーの? 新手のスタンド使い?
でも……ねぇ?
上記で慣れてしまっている古い人間としては、どうも便利なのか、思考して身体能力上げて、と二度手間で不便なのかよく分からなかったり。
ですが、珍しいのは確かです。
と、今回はこんなところで。
それでは~
こんにちわ。
ならはしです。
Zero3巻が届いたので、一気に読み終えました。
とりあえず、ひと言……おもしれぇ。
以下、ネタバレ。
んで。今回は真面目なお話から。
セイバーと切嗣の“戦い”について考えの違いが明確に出ました。
つまり。
セイバーは人々の本性が剥き出しになり、あらゆる外道が是となる戦場の中だからこそ、騎士道を重んじ、気高くあろうとしています。その姿を見た者が、外道に落ちないように。
これはある意味、戦いの肯定です。
しかし、逆に切嗣は戦いそのモノを“否”としました。
もう、なんつーんでしょうか。改めて二人の相性が最悪なんだと知らされた場面でした。
続いては思わず笑ってしまった場面。
ウェイバーが駅前の商店街にライダーと出かける際シーンでは、思わず吹き出してしまいました。
「『えっ?』じゃねぇぇよッ! もうッ!」
ウェイバーさんのツッコミは相変わらず冴えておりますです。はい。
今回はこんなところで。
それでは~
ならはしです。
Zero3巻が届いたので、一気に読み終えました。
とりあえず、ひと言……おもしれぇ。
以下、ネタバレ。
んで。今回は真面目なお話から。
セイバーと切嗣の“戦い”について考えの違いが明確に出ました。
つまり。
セイバーは人々の本性が剥き出しになり、あらゆる外道が是となる戦場の中だからこそ、騎士道を重んじ、気高くあろうとしています。その姿を見た者が、外道に落ちないように。
これはある意味、戦いの肯定です。
しかし、逆に切嗣は戦いそのモノを“否”としました。
もう、なんつーんでしょうか。改めて二人の相性が最悪なんだと知らされた場面でした。
続いては思わず笑ってしまった場面。
ウェイバーが駅前の商店街にライダーと出かける際シーンでは、思わず吹き出してしまいました。
「『えっ?』じゃねぇぇよッ! もうッ!」
ウェイバーさんのツッコミは相変わらず冴えておりますです。はい。
今回はこんなところで。
それでは~